SSブログ

イベント参加:121125 日本のジレンマプレイベント@六本木yahoo [blog]

こんばんわ
[ひらめき]トゥザレジェンドは...[ふらふら]残念ながら4着でございました。[もうやだ~(悲しい顔)]
牡馬を交えた京都最終週の2000m 勝つことはできませんでした。
まぁ大型牝馬でございます、次走を期待と
そしてまたしてもGI 的中せず...ジェンティルの勝負根性なのか、色んな意味で岩田マジックか?
次週からいよいよオーラス12月、気持ちを切り替えて頑張りましょう。

さてそんなジャパンカップ当日の[晴れ]昼下がり
六本木は[ビル]ミッドタウンにございます、yahooさんへお邪魔して
NHK製作の【日本のジレンマ】プレイベントなるものに、観覧者として参加してきました。

121126_1midtown.JPG


きっかけは、9月だか10月だかにこの番組を見る機会があり、
1970年以降の近い世代の方々の熱い意見を聞いて、なんだか面白そうやん
official homepageを探して、

http://www.nhk.or.jp/jirenma/

応募してみたところ、200名に選ばれ観覧と相成りました。

[映画]14:00開始、[カラオケ]司会はNHK 青井アナ、論者に人事アナリストの城繁幸氏と
ノマドスタイルを提案する安藤美冬氏のお二人で収録開始。

◆テーマは、
【格差】、【雇用問題】を中心に、繰り広げられあっと言う間の2時間半
観覧者は大きく学生と、私を含めた社会人で構成。
学生の方は、「仕事とは...笑顔でこなしたい。」
「お金よりも社会と繋がっている事を感じていたい。」等
やや抽象的な感覚で述べているのに対して、

社会人の方は、
「出産後、共働きをしているが特定のウィルスに効くワクチンを打つのに2回で1万円
かかった、命に関わる事は無償なり、もう少し安くして欲しい、今は共働きだからいいけど...」
「医療雑誌会社に勤めています、最近世の中の女性が自分より年収が高い男性しか求めてないのでは?」
「人事担当です、面接でどこまでその人の事を知れるか、はっきり言ってわかるわけありません。
そこそこの大学を出ていればおそらく真面目で、長く会社に居てくれるのではないかと、
そんな部分で採用を行っているのが実態です。」
はたまた「岩手で中小企業を経営してますが、銀行の貸し渋りで会社が回らず困っています。」
多種多様、十人十色でございます。
はてなで英語で十人十色は、"So many man, so many minds."らしい

皆さん色々な立場と角度で意見されてたが、途中ちょっとエキサイトされた方がいて
回りから、座れ!お前が話しているのは今のテーマじゃない黙れ!と、現場は盛り上がっておりました。
そんな映像を、実はニコニコ動画で生中継しているもんだから、
...モンスター登場!小橋は帰れ! ※容姿が似ているから
ものすごい数の字幕が弾幕化。。。

通して覚えた単語は、
◎ベーシックインカム
wikiより、
最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額
の現金を無条件で定期的に支給するという構想。基礎所得保障、基本所得保障、国民配当とも、
また頭文字をとってBIともいう。
フィリップ・ヴァン・パレースが代表的な提唱者であり、弁護者である。しかし少なくとも18世紀末に
社会思想家のトマス・ペインが主張していたとされ、1970年代のヨーロッパで議論がはじまっており、
2000年代になってからは新自由主義者を中心として、世界と日本でも話題にのぼるようになった。

>>城氏曰く、まだ実践されている国、都市はないそうです、
収録中にニコ生でオンラインアンケートしてましたが、ほぼ半分に分かれてました。
僕は、その日の説明を聞く限り、反対です。その原資が不明確であることと、ばらまき活動は付け焼刃的な
感覚がしてポジティブな方に向かない気がする。。。もう少し勉強してみます。

◎プロボノ
wikiより、
プロボノとはラテン語で「公共善のために」を意味するpro bono publicoの略で、最初は弁護士など
法律に携わる職業の人々が無報酬で行う、ボランティアの公益事業あるいは公益の法律家活動を指した。
弁護士による無料法律相談、無料弁護活動などが含まれる。
現在も弁護士の業界において、もっとも浸透している。

>>ただのサラリーマンで、現在ボランティアはしていないので、非該当です。
別の見方をすれば自分が得意としているスキルを他人に無報酬で行いという意味では、
結婚式披露宴の司会とか、二次会の幹事とかが該当するのかな?結果終わった後にお気持ち頂く
場合もございますが...ぺこり

結果として、
よい自己啓発のキックとなったし、近い世代の方のジレンマが聞けて、楽しく有意義な時間でございました。
次回12月にもういちど収録があるらしく、そこでの映像が2013年1月1日深夜に放送されるとのこと。
因みに、わたくしは12月の収録も一応観覧参加希望を出しちゃった。

★城繁幸氏 blog
http://jyoshige.livedoor.biz/

★安藤美冬氏 blog
http://ameblo.jp/andomifuyu/

★mura blog (笑)
http://mura-blog.blog.so-net.ne.jp/

※本文中の表現は勉強中故、ご容赦下さい。

mura

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。